こんにちは!
鼻の整形 についていろいろご紹介する最終回です。
ここまで読めば、あなたも鼻整形マスターです
(!?)
↓鼻の整形①②はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鷲鼻(わしばな)修正】
・出っ張っている部分の骨を削り鷲鼻を修正する手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
・軽度の場合はプロテーゼ、ヒアルロン酸の場合もある
専用のヤスリでゴリゴリ削ります
オペ中は音が結構リアルで怖いです…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鷲鼻形成】
・プロテーゼを入れて鷲鼻にする手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
鷲鼻いらん!と骨削ったり、
鷲鼻になりたい!とプロテ入れたり…
無い物ねだりと言うか、人の欲望って不思議ですね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【斜鼻(しゃび)修正】
・変形している骨を削り曲がった骨を修正する手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
・軟骨が原因の場合は鼻と人中の間を切る
事故などで鼻が曲がってしまった場合も
真っ直ぐの綺麗な鼻に戻せます
鼻の通りが良くなり呼吸が楽になるのでメリット大です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【貴族手術】
・鼻翼基部にプロテーゼ、脂肪、ヒアルロン酸、
自家軟骨などを入れて鼻の凹みを修正する手術
・鼻翼基部からの影(ほうれい線)が薄くなる
・切開は鼻の中or口内なので傷跡が見えない
鼻翼基部形成とも言いますね。
鼻の整形と言うより、ほうれい線を軽減させる目的が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でっす!! \\ 第三部、完! //
はーー長かったーーー鼻のオペ多いーーー!!
最後に

個人的にお勧めしない鼻の整形が2つあります
※あくまで私個人の意見です!
①糸だけで鼻を高くする手術
各クリニックでオリジナル手法がありますが、
鼻先を溶ける糸で結ぶだけで鼻を高くする術式は
今まで見てきた中で後戻りがすごく早い印象です。
術後一回鼻をかんだだけで戻ったり、
1ヶ月後にはほぼ戻っていたり… 普通に見ます。
②オステオポールの鼻尖形成術
オステオポール(ノーズチップ、オステオポアとも)
と呼ばれる溶ける丸い物体を鼻尖に入れて形成する手術ですが、
これはちょっと…トラブル……よく聞…ゴニョゴニョ…。
鼻先は血流障害が起こりやすい場所です。
(なのでクリニックによってはヒアルロン酸も入れない!)
いくらいずれ体内に吸収されると言え、
壊死の可能性がある限り私はお勧めしないですね…
それだったら始めから鼻中隔延長をした方がいいのではと思います。
↓鼻の壊死についてはこちら
クリニックやDr.によって考え方は異なりますので、
そんな考えもあるんだ~程度に捉えてくださいませ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて!
3回に渡って鼻の整形についてお話してきましたが、
いかに鼻のお悩みが多岐に渡り、
それらを解決する術式数もパネェか伝わったでしょうか
顔の中心にある鼻を整えると美形度がUPしますね
でももちろんリスクもあるし、
ダウンタイムが長い術式もあるので
しっっっかりご検討されることを強くお勧めします
お役に立ちましたなら幸いです
ちなみに私は鼻の整形よりも
いちご鼻を治す方が難しいと思います笑
ダレカ…タスケテ……

↓面白かったらポチッと頂けると嬉しいです!


鼻の整形 についていろいろご紹介する最終回です。
ここまで読めば、あなたも鼻整形マスターです

↓鼻の整形①②はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鷲鼻(わしばな)修正】
・出っ張っている部分の骨を削り鷲鼻を修正する手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
・軽度の場合はプロテーゼ、ヒアルロン酸の場合もある
専用のヤスリでゴリゴリ削ります

オペ中は音が結構リアルで怖いです…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鷲鼻形成】
・プロテーゼを入れて鷲鼻にする手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
鷲鼻いらん!と骨削ったり、
鷲鼻になりたい!とプロテ入れたり…
無い物ねだりと言うか、人の欲望って不思議ですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【斜鼻(しゃび)修正】
・変形している骨を削り曲がった骨を修正する手術
・切開は鼻の中なので傷跡が見えない
・軟骨が原因の場合は鼻と人中の間を切る
事故などで鼻が曲がってしまった場合も
真っ直ぐの綺麗な鼻に戻せます

鼻の通りが良くなり呼吸が楽になるのでメリット大です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【貴族手術】
・鼻翼基部にプロテーゼ、脂肪、ヒアルロン酸、
自家軟骨などを入れて鼻の凹みを修正する手術
・鼻翼基部からの影(ほうれい線)が薄くなる
・切開は鼻の中or口内なので傷跡が見えない
鼻翼基部形成とも言いますね。
鼻の整形と言うより、ほうれい線を軽減させる目的が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でっす!! \\ 第三部、完! //
はーー長かったーーー鼻のオペ多いーーー!!

最後に


個人的にお勧めしない鼻の整形が2つあります

※あくまで私個人の意見です!
①糸だけで鼻を高くする手術

各クリニックでオリジナル手法がありますが、
鼻先を溶ける糸で結ぶだけで鼻を高くする術式は
今まで見てきた中で後戻りがすごく早い印象です。
術後一回鼻をかんだだけで戻ったり、
1ヶ月後にはほぼ戻っていたり… 普通に見ます。
②オステオポールの鼻尖形成術

オステオポール(ノーズチップ、オステオポアとも)
と呼ばれる溶ける丸い物体を鼻尖に入れて形成する手術ですが、
これはちょっと…トラブル……よく聞…ゴニョゴニョ…。
鼻先は血流障害が起こりやすい場所です。
(なのでクリニックによってはヒアルロン酸も入れない!)
いくらいずれ体内に吸収されると言え、
壊死の可能性がある限り私はお勧めしないですね…

それだったら始めから鼻中隔延長をした方がいいのではと思います。
↓鼻の壊死についてはこちら
クリニックやDr.によって考え方は異なりますので、
そんな考えもあるんだ~程度に捉えてくださいませ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて!
3回に渡って鼻の整形についてお話してきましたが、
いかに鼻のお悩みが多岐に渡り、
それらを解決する術式数もパネェか伝わったでしょうか

顔の中心にある鼻を整えると美形度がUPしますね

でももちろんリスクもあるし、
ダウンタイムが長い術式もあるので
しっっっかりご検討されることを強くお勧めします

お役に立ちましたなら幸いです

ちなみに私は鼻の整形よりも
いちご鼻を治す方が難しいと思います笑

ダレカ…タスケテ……

↓面白かったらポチッと頂けると嬉しいです!



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。