今回はこの時期にお悩みの方も多い
ワキガ治療についてのお話です👍


解決せよ!整形都市伝説のウソホント!



【整形都市伝説 case:5】

3F401FB3-D510-4418-ACFE-E1D98984CD61

『ワキガは治療しても再発する』


これは………


ウソでもありホントでもあります。


どういうことなのか?
説明していきますね~😉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも!
ワキガってどういうメカニズム?


ワキの皮膚の中にはアポクリン腺エクリン腺
という2つの汗腺(汗を出すところ)があります。

ただし、アポクリン腺から出る汗は通常の汗よりも
べっとりしていて臭いです💦

ワキガの人は、このアポクリン腺が生まれつき多いのです。
(しかも遺伝傾向にあるので親がワキガの人は注意😱)


ちなみに、エクリン腺が多いと多汗症になります。
やっかいな汗腺どもだ……

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じゃあワキガ治療ってどんなことをするの?


レーザー
  
レーザーでエクリン腺とアポクリン腺を壊す
    (効果:半永久的)

吸引法
  
ワキの下を数mm切開してアポクリン腺を吸引する
    (効果:正直微妙)

剪除(せんじょ)
  ワキの下を
3~5cm切開してアポクリン腺を切除する

    (効果:永久的)


大体この3つですね。

F4629BDB-5D9B-40A4-9FFD-7171DEF610E2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①レーザー治療はお手軽かつ安全でいいのですが、
レーザーの効果はマイルドでしかありません💥

↓ダイエット記事でも書いてます!


効果が出るまでは回数が必要だし、
特に重症ワキガの人には根本治療としては力不足です🤦‍♀️


そしてアポクリン腺は一部真皮にへばりついているので
②の吸引法では全てを吸いきれません💨
一般的には臭い30%減ぐらいの効果と言われています。


③はワキの下をパッカーンと開いて
Dr.が直接アポクリン腺を見て切除していくので
効果が一番高い上、永久的です!✨
ダウンタイムは長いですがね⭐︎

ですが、
経験が浅くアポクリン腺を判別しにくいDr.だったり
傷跡を考慮するあまり切開幅が小さかったりすると
アポクリン腺が取りきれない場合があります。

その場合はもちろん……臭うまんまです😭

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり!

『ワキガ治療したのにまだ臭い、効果なかった!』
『ワキガ治療して最初は良かったのに最近また臭ってきた!』

とよく聞くのは、

・レーザーor吸引法だった
・剪除法でもアポクリン腺が取りきれてなかった


ということです!☝️


本来、③剪除法できちんとアポクリン腺が取れていれば
今後臭うことはないはずなのです🗽
いや~~オペって難しいですね…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、ワキガ治療のよく聞く都市伝説でした!


パチ美はワキガオペによく入りますが、
アポクリン腺はもにゅもにゅつぶっとしていて(?)
見てる分には可愛いんですがね☺️見てる分にはね☺️


まだまだ巷に溢れるいろんな都市伝説の真偽を解決していきます🕵🏻‍♀️
他にも「こんな噂・都市伝説を聞いたけど本当か知りたい」
というのがあれば、コメント欄にぜひどうぞ💋

少しでも美容整形への不安がなくなりますように
お役に立ちましたなら幸いです


↓他の整形都市伝説はこちら









↓面白かったらポチッと頂けると嬉しいです!
 にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

PVアクセスランキング にほんブログ村